6月17日、八王子市の『コニカミノルタサイエンスドーム』へ行ってきました!
その日は梅雨とは思えないほどの快晴で、お出かけ日和でした☀
コニカミノルタサイエンスドームに到着後、まずはみんなでお弁当タイム。
「好きなものたくさん入れてもらったんだ!」
美味しくて思わずこんな顔に( *´艸`)
「お弁当食べていっぱい遊ぶぞ!」
「こっちも撮って!」
みんなで一緒に食べると楽しいね!
お弁当の後は、行く前から楽しみにしていた工作教室に参加しました。
今月の教室は「ぴょんぴょんカエル作り」
マグネットシートを使ってぴょんぴょん跳ねるカエルを二種類作りました!
まずは一生懸命先生のお話を聞きます。
マグネットシートの実験です!
極が書いていないけれど、なんでくっつくのかな?
色々な磁石を使って仕組みを理解していきます。
今度は自分たちで作ってみる番!
マグネットシートを切ってカエルに張り付けたり、葉っぱを線の通りに切ったり、やることはたくさん!
全部上手に出来るかな?
「よーし、頑張るぞ!」
マグネットシートは切る向きで磁力が変わってしまうため、慎重に考えながら進めます…
形になってきた!あと少し!
完成!上手く跳ねるかな?
ぴょん!大成功!
みんなとっても上手につくることが出来ました!
先生方にお礼を言って、今度は室内の体験遊具で遊びます!
くるくる回る台座の上でボールをポンポン!
「ボールがどんどん上に上がっていくよ!」
そのボールは、こちらから入れているもの!
「ボールが上に流れていくよ!」
みんなの頭上を通っていたボールは、
なんとここで力を溜めて飛び出していたんだ!
バラバラの場所にある装置だったけど、全部つながっていたんだね!
ずーっとここで遊んでいる女の子たち。
ずいぶんお気に入りだったようです(^^)
「電気ビリビリ!すっごいね!」
工作に体験に、とても楽しく過ごすことが出来ました!
7月のおでかけもお楽しみに!