tell
mail
電話番号は0422-26-4822
お問い合わせ

HOME  >  ひかりの日常  >  6月の美術指導『扇子に風を描く』

               ひかりの日常              

6月の美術指導『扇子に風を描く』

風船

 

6月の美術指導では、絵の具と水彩色鉛筆を使って扇子を作りました!

青や緑、黄色などを使い『風』を表現します。

 

先生の説明をよく聞いて、頑張ろうね!


「こんな感じかな!」


大丈夫、いい調子だよ!


青、緑、黄色のグラデーションがとってもきれい✨


風を思い浮かべながら、サラサラ~っと!


自分で色を混ぜて思うがままに…


好きなものを詰め込むのも、すてきだね(^^)

 

絵の具で色を付けられたら、さらに水彩色鉛筆で色みを付け足します。

水につけるとにじんでいく様子に、みんな興味津々!

「ここにしようかな~!」


絵の具ではなかった色を付け足すのもいいね!


とっても映えそうな予感…!

 

デザインが出来上がったら、手で和紙をちぎって扇子に張り付けていきます。

まっすぐも、曲線も色々出来ておもしろいね!


細かく千切ってちりばめて…

 

完成した扇子がこちらです!

 

 

それぞれの思う「風」が上手に表現できました!

今年の夏は、自分の作った扇子で涼しく過ごしてね( *´艸`)

  • ひかりの日常
  • 採用情報
  • 施設情報
ページトップ